私たちが大切にしている丁寧な干し芋づくり、その品質の証が「照沼Quality」です。
茨城県の豊かな自然の中で、農薬や化学肥料を使わずに大切に育てた紅はるかから作った干し芋は、砂糖などの添加物を一切使用していない自然の甘みが特徴です。食物繊維も豊富で美容や健康を気にする方にも罪悪感なく楽しめるスーパーフード、「食の安全性」と「おいしさ」のどちらも追及した照沼のスタンダードな商品、それが「照沼Quality」です。
ギフトに最適な有機JASや謹製もいいけれど、毎日を頑張るあなたの心と身体にやさしいご褒美としてどうぞ。
会社案内|干し芋の通販【株式会社照沼】
■ 私たちについて
株式会社照沼(てるぬま)は、茨城県東海村にて70年以上にわたりさつまいもと干し芋の生産を行っている農業法人です。
広さ50ヘクタール(東京ディズニーランドに匹敵)の畑で、自然と向き合いながら、真摯に農業と向き合ってきました。
私たちの干し芋づくりは、「土づくり」からはじまります。農薬や化学肥料に頼らない“有機JAS認証”の農法で、微生物や自然の力を生かした栽培を続けています。
芋の収穫後には「キュアリング」という自然熟成工程を経て、糖度を高めてから加工へ。
洗浄・蒸し・手むき・スライス・乾燥までをすべて自社で一貫して行い、素材の甘さと旨みを最大限に引き出した干し芋をお届けしています。
■ 照沼の干し芋が選ばれる理由
・有機JAS認証取得の圃場で栽培(一部)
・糖度を引き出す「2ヶ月熟成」+キュアリング処理
・乾燥機を使った衛生的で効率的な製法
・熟練の手むき・手作業で仕上げるやさしい味
・生産から加工・袋詰めまでの一貫管理体制
■ 最後に
私たちは「誰が、どこで、どう育てたか」がわかる“顔の見える干し芋”をお届けしたいと考えています。
農業は手間がかかる仕事ですが、だからこそ、お客様に届いた瞬間の笑顔のために、日々丁寧に、まじめに作り続けています。
ぜひ一度、照沼の干し芋をお試しください。