照沼だからできる。土からつくる、焼き芋。
照沼の焼き芋は、自社農園で栽培期間中、農薬・化学肥料を使用せずに育てたさつまいもを使用しています。
この製法は、土づくりには何年も時間がかかり、栽培には大きな手間が必要となります。
手間と時間をかけることを惜しまず、土づくりからこだわることで、さつまいも本来の甘みを引き出した、糖度の高い焼き芋です。
たどり着いた、平均糖度50度以上の甘み。
農薬・化学肥料不使用なのに?!平均糖度50度以上。
通常、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用のさつまいもは傷みやすく、長期間熟成させて甘みを引き出すことは困難です。
しかし、照沼では長年の技術とさつまいもへの情熱によりこの課題を解決し、
2ヶ月間じっくり熟成させ、さつまいもが傷むことなく平均糖度50度以上の甘みを引き出すことにたどり着きました。
皮ごと味わう。
土づくり、食の安全にこだわっているからこそ、皮ごとお召し上がりいただきたい焼き芋です。
皮の香ばしさ、さつまいも本来の自然な甘みが引き立ちます。まさに照沼の真骨頂とも言える、こだわりの焼き芋をご賞味ください。
<焼き芋の保管について>
- 冷凍焼き芋は、‐18℃以下で保存してください。冷蔵庫で解凍がお勧めですが、自然解凍、レンジでの解凍も可能です。解凍後は、速やかにお召し上がりください。
(‐18℃以下での保管期限は出荷日より365日となります。)
<焼き芋のおすすめの食べ方>
★温め直す <お勧め>
- 冷蔵焼き芋をお皿に乗せ、ラップをしないで電子レンジに入れて2分ほど温めてください。焼き立てと同じように、香ばしい香りをお楽しみ頂けます。
★自然のスイーツ!冷たい焼き芋。
※冷蔵焼き芋(冷凍焼き芋を冷蔵庫で解凍したもの含む)は、冷えた状態のままでも、ねっとり・滑らかでスイーツのように美味しくお召し上がり頂けます。一口サイズの輪切りにする、スプーンですくうなど、食べ方によって異なる食感でお楽しみ頂けます。また、冷凍状態のままでもアイスクリームに似た感覚でお召し上がり頂けます。解凍後はお早めにお召し上がりください。
焼き芋は、そのままお召し上がり頂くだけではなく、洋菓子や和菓子用のペースト(スイートポテトやさつま芋モンブラン、きんとん等)にもご活用可能です。
当農園の焼き芋が皆様の健康維持のお役に立てることを願っております。
ご意見、ご感想などもお待ち致しております!
■原材料名
さつまいも(茨城県産)
■賞味期限
出荷日から冷凍で365日
(解凍後は速やかにお召し上がりください)
■保存方法
冷凍(−18℃以下)で保存してください。
■内容量
500g×2袋 (ギフトBOX入)
※2S~Mサイズの混合となります。1袋(500g)に3~6本程度入っています。
※冷凍商品をご注文の場合、常温発送の商品や冷蔵発送の商品を同梱する事はできかねます。お手数ですが、温度帯別に、それぞれご注文いただけますと幸いです。ご理解よろしくお願いします。
冷凍対応商品は、本商品と同梱可能です。