MENU

干し芋のカロリーについて徹底解説!気になる糖質やGI値についても紹介

「干し芋のカロリーは?」
「干し芋を食べて痩せたい」

干し芋を食べて、気軽にダイエットしたい・痩せたいと思っている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、そんな方のために干し芋のカロリーについて説明します。

さらには、干し芋の糖質やGI値、ダイエット効果なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を最後まで読むことで、干し芋はカロリーが高いものの、ダイエットに適していることが分かりますよ。

フリー料理家兼調理学生
ゆるっとさわごはん🪴さん

「食 卓 に “ほっこり” す る 瞬 間 を」届ける料理系インスタグラマー
Instagramのフォロワー数は8万人以上で、旬の野菜をシンプルに使ったじんわり沁みる優しさレシピを紹介中。

目次

干し芋のカロリーと糖質について

干し芋のカロリーと糖質について

干し芋は美味しくて、ついついたくさん食べてしまいます。

しかし、食べすぎると体にどんな影響があるのか知らない方も多くいます。

実際に干し芋のカロリーや糖質について解説していきます。

干し芋のカロリー(1本分の計算方法)

食品名カロリー(100gあたり)
干し芋(1本約25g)100g約290kcal
ポテトチップス100g約554kcal
チョコレート(ミルク)100g約557kcal
キャラメル100g約433kcal
シュークリーム100g約245kcal
ゼリー100g約70kcal
ビスケット100g約432kcal
クリームパン100g約389kcal
参考:お菓子な話 第1回 ~間食なのに高カロリーで糖質たっぷり~

上記が主なカロリーです。

表を見てみると、干し芋は100gあたり約290kcalであることが分かります。

干し芋は平均的には1本だいたい25g前後と考えると、1本あたりのカロリーは約67〜80kcalとなります。

干し芋の糖質(1本分の計算方法)

食品名糖質量(100gあたり)
干し芋(1本約25g)100g約66g
ポテトチップス100g約52.5g
チョコレート(ミルク)100g約51.9g
キャラメル100g約77.9g
シュークリーム100g約22.9g
こんしゃくゼリー100g約15g
ビスケット100g約61.2g
クリームパン100g約48.3g
参考:お菓子な話 第1回 ~間食なのに高カロリーで糖質たっぷり~

上記が主なお菓子の糖質です。

上記の表から干し芋の糖質量は100gあたり66gであることが分かります。

干し芋は平均的には1本だいたい25g前後と考えると約15~17gとなります。

干し芋のカロリー・糖質が高いのはなぜ?

干し芋がカロリーや糖質が高い理由は、料理工程によるものです。

干し芋を作る時に、さつまいもを干す工程があるため、水分が飛び栄養価が凝縮されるのです。

干し芋は重量が軽いですが、カロリーや糖質の量はそれほど減りません。

そのため、他のさつまいも料理と比べると重さあたりの数値が高くなります。

干し芋は低GI値食品!

干し芋は、健康的なおやつとして注目されています。

その理由の一つが、干し芋のGI値です。

GI値※とは、食後の血糖値の上昇度合いを示す指標で、数値が低いほど血糖値がゆっくり上昇することを意味します。

白米が88、食パンが95のGI値に対し、干し芋は55と低い数値を表しています。

これは、干し芋の原材料であるさつまいもが、低GI値食品に分類されているからです。

低GI値食品は、血糖値の急激な上昇を抑えるため、満腹感が長続きし食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。

そのため、低GI値食品は太りにくいとも言われているのです。

GI値はGlycemic Index(グライセミック・インデックス)の略で、食品に含まれる糖質の「吸収の度合い」を示すものです。
血中のブドウ糖濃度はGI値が高い食品を食べた時ほど急激に上昇してしまいますが、GI値の低い食品ほどおだやかに上昇します。

引用:株式会社明治 「GI値とは?」

干し芋はカロリーが高いがダイエット効果はある?

干し芋のダイエット効果

干し芋のカロリーは他のスナックに比べるとやや高めです。

それでもダイエットに効果的である理由がいくつかあります。

干し芋の栄養成分やその特性が、ダイエットにどのように役立つかを解説していきます。

干し芋は食物繊維が豊富

干し芋は、健康的なおやつとしても人気があります。

その理由の一つが、食物繊維が豊富なことで、干し芋100gあたりに、約6gの食物繊維が含まれています。

これは、同量のご飯や食パンと比べて2倍以上の量です。

食物繊維は、腸内環境を整え便秘の予防や解消に役立ちます。

また、食物繊維は血糖値の上昇を抑える効果もあるため、ダイエットにも最適であり、食物繊維は満腹感を与えるので、間食や食べ過ぎを防ぐことにもつながります。

そのため干し芋は、健康的でダイエットにも適したおやつとして人気なのです。

干し芋はビタミンとミネラルのバランスが良い

干し芋は、美味しいだけでなく、栄養面でも優れた食品です。

その理由は、バランスの取れたビタミンとミネラルにあります。

干し芋は、ビタミンCやビタミンE、ビタミンB群などが豊富で、抗酸化作用や代謝機能、疲労回復などに役立ちます。

また、干し芋にはカリウムやマグネシウム、鉄分などのミネラルも多く含まれているのです。

カリウムは血圧を下げる効果があり、マグネシウムは骨の健康を維持する役割を果たします。

さらに、鉄分は貧血予防に欠かせない栄養素です。

干し芋に含まれるこれらのビタミンとミネラルのバランスが良く、体の機能を健康に役立ちます。

干し芋は高カロリーでもダイエット中におすすめな理由

干し芋は高カロリーですが、実はダイエットにも効果がある食品です。

その理由は、干し芋は栄養価が高く満腹感を長時間持続させる効果があるからです。

干し芋に含まれる食物繊維は、血糖値の急激な上昇や空腹感を抑えることができます。

さらに、干し芋は低GI食品であるため、代謝を安定させる働きもあります。

これらの特性から、干し芋は間食として最適であり、ダイエット中の食事管理を助ける優れた食品と言えるでしょう。

干し芋を食事や間食に上手く取り入れることで、健康的にダイエットができますよ。

干し芋はカロリーよりも栄養価を重視するべき!干し芋の健康効果について

干し芋はカロリーよりも栄養価を重視するべき

干し芋はカロリーよりも豊富な栄養価に注目するべきです。

干し芋には健康をサポートする多くの栄養素が含まれています。

干し芋の健康効果について詳しく解説していきます。

干し芋の健康効果
  • 便秘解消効果
  • 疲労回復とエネルギー補給
  • 美肌効果

干し芋の便秘解消効果

干し芋には、食物繊維がたくさん含まれているため、便秘を解消する効果もあります。

食物繊維は、腸内運動を活発にし便の排出をスムーズにする働きを持っています。

また、食物繊維は腸内の水分を保持し、便の量を増やすことで便秘を解消する効果にも期待ができます。

他にも、干し芋に含まれる食物繊維は、腸内環境を整えるだけでなく、善玉菌の増殖も促進させます。

これらの作用が重なり、干し芋は便秘解消に非常に効果的な食品と言えるでしょう。

疲労回復とエネルギー補給

干し芋は、疲労回復とエネルギー補給の面でも優れた働きを持っています。

エネルギー源となる炭水化物を豊富に含んでいるからです。

これらの炭水化物は、体内でグルコース※に変換され筋肉や脳に対するエネルギー源になります。

特に、運動後は体のエネルギーが消費された状態です。

そのため、干し芋を食べることで効率的にエネルギーを補給することができます。

また、干し芋に含まれるビタミンやミネラルは、疲労回復を促進する働きもあります。

したがって、スポーツ後の軽食として干し芋を食べることで、エネルギー補給と疲労回復効果を同時に得ることが可能です。

動植物が活動するためのエネルギーとなる。
脳がエネルギーとして利用できる唯一の物質で、人体にとっても重要な栄養素。

グルコース(glucose)は果物や穀類などに多く含まれ、自然界に最も多く存在する単糖類です。
日本語ではぶどうから発見されたためブドウ糖と呼ばれます。

引用:e-ヘルスネット|厚生労働省

干し芋の美肌効果

干し芋は、ビタミンAや抗酸化物質が豊富なため、美肌効果もあります。

ビタミンAは、肌の新陳代謝を促進し、ターンオーバーを正常に保つ働きがあるのです。

そのため、肌が整い健康的な肌を維持することができます。

また、干し芋に含まれる抗酸化物質は、肌の老化の原因となる活性酸素を中和しシミやシワの予防に役立ちます。

さらに、干し芋に含まれるビタミンCは、コラーゲンを作る働きを助け、肌の弾力を保つのに効果があります。

これらの要素から、干し芋を食べることで美容効果にも期待することができますよ。

干し芋を食べると痩せる?高カロリーでも痩せるおすすめな食べ方

高カロリーでも痩せるおすすめな食べ方

干し芋は栄養価が高いため食べ方次第で、ダイエット中の強い味方になります。

適切に取り入れることで、健康的に痩せることが可能です。

干し芋のダイエット効果を引き出すためのおすすめの食べ方を紹介していきます。

一日の適量と食べるタイミング

干し芋は高カロリーですが、適切な量とタイミングで食べることでダイエット効果があります。

痩せるためには、一日の摂取量と食べる時間帯を意識することが大切です。

基準として、干し芋の一日の適量は、50〜100g程度といわれています。

なぜなら、干し芋を食べ過ぎるとカロリー過多になってしまい、逆効果になってしまうからです。

また、干し芋を食べるのは朝食やおやつのタイミングが効果的です。

朝食に干し芋を取り入れることで、一日の活動に必要なエネルギーを補給し、長時間の満腹状態になります。

干し芋でダイエットをするには適切な量とタイミングで食べることが重要です。

干し芋のおすすめな食べ方・アレンジ方法(ヘルシーレシピ)

干し芋の食べ方は、下記のようなアレンジレシピがあります。

干し芋サラダは、新鮮な野菜と干し芋を組み合わせた、彩り豊かで栄養バランスの取れた一品です。

レタスやキャベツなどの野菜に、細かく刻んだ干し芋を加えます。

そうすることで、干し芋の甘みが、サラダをより美味しくしますよ。

ドレッシングは、ヨーグルトベースのものをおすすめします。

干し芋を取り入れるための食べ方の工夫

干し芋は食べ方を工夫することで、より手軽に取り入れることができます。

例えば、スムージーに加える方法がおすすめです。

干し芋を細かく刻んでスムージーに混ぜることで、自然な甘みと栄養価をプラスすることができます。

さらに、ヨーグルトやオートミールに干し芋を組み合わせるのも良いでしょう。

干し芋だけを取り続けるのは難しいと感じる場合があります。

このように、様々な食べ方で取り入れることで、栄養バランスの取れた食生活を送ることができますよ。

干し芋のカロリーについてよくある質問

干し芋のカロリーについてよくある質問

干し芋は、カロリーが高めとされる食品の一つです。

しかし、栄養価の高さやダイエット効果について、多くの疑問や質問があります。

干し芋のカロリーに関するよくある質問に対しての回答を見ていきましょう。

干し芋は糖質が高いため食べると太る?

干し芋は糖質が高いですが、食物繊維も豊富なため、適量であれば太りにくいです。

ただし、食べ過ぎには注意が必要です。

そのため、上手く食事に取り入れることが重要です。

干し芋ダイエットを1週間すると痩せますか?

干し芋ダイエットで一週間に大幅な減量をすることはできません。

しかし、長期的に取り入れることで健康的なダイエットにつながりますよ。

干し芋は糖質制限中でも食べても大丈夫ですか?

干し芋は糖質制限中でも、食べることができます。

GI値が低いため、糖を脂肪に変える分泌を抑えることができ、脂肪の形成を抑えることができるからです。

しかし、過度に食べることは逆効果になる可能性があるため注意するようにしましょう。

干し芋は糖質が高いため、食べすぎると糖尿病になる可能性がありますか?

干し芋に限らず、糖質の取りすぎは糖尿病のリスクを高める可能性があります。

ただし、適量の干し芋をバランスよく食事に取り入れることは、健康的な方法の一つと言えますよ。

干し芋で食卓と人生を豊かに

干し芋は茨城県の代表的な特産品ですが、照沼では約50ヘクタールの自社農園で主に紅はるかを生産し、自社工場にて干し芋の加工から販売までを自社管理のもと行っています。

また、食の安心安全や環境への配慮のため取組んでいる「農薬・化学肥料を使わない干し芋生産」の規模としては国内トップクラスです。

最近の干し芋需要の高まりを受けて、照沼の干し芋も各種メディアや著名人に取り上げていただき、日本最大級のさつまいも品評会である日本さつまいもサミットにて「さつまいも・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。

干し芋は家族・友人や大切な方へのギフト商品として、また日常食として定期購入される方もたくさんいらっしゃいますので、ぜひ照沼の干し芋・さつまいも商品をお試しください。

品質にこだわった照沼の干し芋で、食卓と人生を豊かにするお手伝いができれば幸いです。

【まとめ】干し芋は高カロリーでもダイエット向き

この記事では、干し芋のカロリーについて紹介してきました。

干し芋はカロリーが高いですが、GI値が低くダイエットに適しています。

しかし、ダイエットに向いていると言って食べ過ぎることも良くなく、干し芋を適切な量を取ることが重要です。

適切なタイミングに適切な量を食べることで、さまざまな効果を期待することができますよ。

照沼編集部

照沼編集部のアバター 照沼編集部 干し芋生産者

茨城県で有機干し芋を生産/販売しているブランド「照沼(てるぬま)」の編集部です。現地生産者だからこそ紹介できる干し芋の基礎知識、美味しい干し芋の食べ方や選び方など、初めての方にもわかりやすく発信してまいります。

目次